テクニカル

円高ドル高株安 「Cash of King」

本日のBTC市況

LXVXから求めた想定レンジ AM6:00

XBTUSD レンジ下限:5897.0ドル, 中央:6255ドル, 上限:6613.0ドル
BTCJPY レンジ下限:655474.0円, 中央:695298円, 上限:735122.0円
FXBTCJPY レンジ下限:654030.0円, 中央:693766円, 上限:733502.0円

BitMEX Price Disparity from index in USD BitMEX乖離率 AM9:16

Average Disparity of XBTUSD in this 180min: -$4.85
Average Disparity of XBTH20(Contract month: 3 MARCH) in this 180min: -$46.09
Average Disparity of XBTM20(Contract month: 6 JUNE) in this 180min: -$92.63
Average Disparity of XBTU20(Contract month: 9 SEPTEMBER) in this 180min: -$98.82

BTCはAM9:30分現在 6250$前後の動き スナイパー1時間足の最終ラインは逆転BUY継続中

BTCは昨日の同時刻から1000$以上の上昇を見せたfundingレートOi値を見ても売り方が頑張って売っているワリには強い上昇を見せているだろうか、買戻しを焦った人や新規で買い遅れた人が買っているような動きもあるように感じる。昨晩は直近の株価指数との連動が少し弱まってきたようには感じたが、ダウが大きく崩れなかった事には多少の影響があるようにも思う

Oi値(open interest)とは:先物取引やオプション取引で反対売買されずに買い建て、あるいは売り建てたままになっている未決済契約の残高

BitMEXのOi値についてはこちらのサイトからも流れが確認できるので紹介しておく caracalboard.com:外部サイト

テクニカルで見ると下落開始から62%戻しのライン一目は4時間雲上限いっぱいいっぱいの動き4時間MA75と重なり、ここから先は少し重たいようには見える

一目均衡表とは:チャート分析法の一つで細田悟一によって、1936年に考案された純国産のテクニカル指標。細田のペンネームである一目山人に因んで名づけられているが、現在は細田の遺族が経営する株式会社経済変動総研の登録商標であるが、外国人トレーダーからも「Ichimoku」として親しまれている。

MA(移動平均線)とは:ジョゼフ・グランビルという株式アナリストが考案したテクニカル分析で、一定期間の平均を求めたもっともシンプルなものだが、上向きなら「上昇トレンド」、下向きなら「下降トレンド」と簡単に判断する事ができ、初心者トレーダーから熟練トレーダーまで愛用されているテクニカル指標です。

ここまでの戻しで現物の売りを考えたが、保有継続しながらレバレッジ取引でショートをいれてヘッジをかけるような触り方をしている、価格が落ちるならレバレッジ取引分は利食いして、現物はそのまま持つようなトレードとなりそう、もしくはここから大きく上昇していくなら、少し現物の売りも考えたい

3連休でマーケットが動かずに仮想通貨に資金が入ってくる展開も想像しながら、週末は触っていきたい。

本日の想定レンジ 5350$-6500$ やはりこの上の6500$前後は流石に重たいと読んでいくが、最大で7250$前後までの戻りは見ておきたい

引き続きボラの高い相場が続くので、資金管理を気をつけて、適度な利食いをしていく感じで触りたい

円が高い、ドルが高い、でも株価は安い

ドルインデックスが103手前まで上昇、色々な見方があるようだが、米企業の資金確保の為のドル買い米10年債利回り上昇によりリスクオフ時の米国債や金などが下落して、安全資産と言われるものまで退避の動きとなっていると見られている 俗に言う「Cash of King」状態が続いている

昨晩からのトレード 一部

日経225mini先物

昨晩はダウ開始と共に方向感の無い展開で日経先物が上下に100円~150円と行ったり来たりの動きスキャルピングには非常に旨い動きなので、上下に何度か取るトレード

1時間あたりの約定件数も結構な数でスキャルピングトレードに集中した

 

原油CFD

戻りを叩いてやろうとショートをいれるも、WTI原油先物の強い動きのリバでロスカットをした、一旦の底を作った感じなのと、やはり過去を見ても安い価格と思えるので、こちらについては再び下落をするようであれば、ロングでエントリーしてリバを取りながら、長期で持てそうなら保有してみたい。

BTCFX

昨晩FX700000円手前現物売りの変わりにFXでショートするも、朝方の強い動きを見て同値撤退(現物ヘッジのつもりだが、戻りを試すようならあえてヘッジもしたくない)のでノーポジ

その後は/USDで一部ショートポジを保有した

現在は6054$でショート中

 

 

 

原油が18年ぶりの安値で一時20$台まで下落Prev

いつものBTC? 現物を少し処分したNext

Related post

  1. テクニカル

    VPVR(可視範囲出来高)の使い方

    VPVR(可視範囲出来高)の使い方自分がよく使うようなインジケータ…

  2. テクニカル

    TD Sequential(TDシーケンシャル)インジケーター

    TD Sequential(TDシーケンシャル)について簡単に解説して…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレーダー必須の高機能チャート
  1. note過去記事

    過去note記事② BTC暴落に備え退避や対策を考えてみる:初心者向け
  2. Bybit

    BTC市況 bybitコラボイベントの当選者発表
  3. その他の投資や投機

    原油価格が史上初めてマイナスに突入!
  4. その他の投資や投機

    東京ロックダウンの可能性はあるのか?
  5. Bitcoin(ビットコイン)

    BTCは大台の10000$に到達するも過熱感は無い
PAGE TOP