Altocoin(アルトコイン)

【仮想通貨】国産・モナコインを徹底解説~中編~

前回はモナコイン前編として、ざっくりとした概要と共に誕生からこれまでの間にどのような出来事があったのかをお伝えした。

興味のある方はこちらから読んで頂きたい  前編はこちら

ブログを公開してから、良くも悪くもかなり反響を頂いたので、この場を借りてお礼を言いたい。

モナコインは自分にとっても思い入れのあるアルトコインで仮想通貨を触り出した時からのお付き合い、これを読んでおけば良いだろうというレベルでブログにまとめようと思ったが、想像以上に書く事は多いw

今回は中編となるが、最終章として後編も更新する予定なので、今回書いていないという内容があってももう少し待って頂きたい。

前編ではモナコインの歴史について中心的にまとめた、今回はプロダクト面について触れていこうと思うが、前回のブログについてコメントを多くいただいたMonaparty、いわゆる「モナパ」についても紹介していくので、モナコインについて知らない人もよく知っている人も見て頂きたい。

1日ワンクリックの感謝!!

モナコインのプロダクトについて

仮想通貨の需要に直結するのが「プロダクト」となる。

※プロダクトとは
商品やサービスなどを指す

需要につながれば価格にもつながりやすくなるし、そのプロジェクトが生き残っていくかどうかの大切な指標と言っても過言ではないので、テクニカルだけでなくファンダとしても重視しておきたい。

今回はモナコインを使ってどのような商品やサービスが登場しているかということや、モナコインの具体的な使い道について紹介してみたい。

仮想通貨に限らず100%ではないが、良いプロダクトが多ければ使い道が増える=需要が高くなる=価格上昇につながりやすいという図式になる。

Monaparty(モナパーティ)とは

モナコインを使ったプロダクトで有名なものと言えば、Monapartyは一度くらい聞いた事はあるだろうか、ビットコインにもカウンターパーティーというものあるが、そのモナコインバージョンと思って頂くと良い。

端的に言うと、モナパーティというフィールド上に、開発者はさまざまなサービスを作ることができる。

モナコインのブロックチェーンはモナパーティ上で開発されたサービスの橋渡しをする線路で、そこを走るのがMONAや手数料になるXMPというトークンと思ってほしい。

送金手数料も安いし、送金時間も速いのはメリットと言えるだろうか、今流行りのNFTの発行もできる

モナパーティではさまざまなサービスが開発されているが、特によく知られているものを少しずつ紹介してみよう。

モナカードについて

イラストなどの画像とトークンを結び付けて、カード化できるサービスで、作ったモナカードはTwitterで配布したり、売買もできる。

自分でモナカードを作りたいというときには、トークンを発行するときに手数料としてXMPトークンが必要になるが、これは後述する「モナパレット」で買えるのでチェックしてみてほしい。

カードを作ったらDEX(取引所)で売買もできるようになる。

モナーやモナコインちゃんだけでなく、オリジナルのイラストや文章、写真などさまざまなものをカード化できる。

NFTのようだが、モナカード(トークン)は量産型なので、1枚1枚同じものの存在しないNFTとは少し違うと考えて良いだろうか

モナキャラットについて

Monaparty上で発行されるNFTがこちら

1日に1枚ずつ新たなNFTが生まれるというおもしろいコンセプトだ。

もちろん、1枚1枚すべて違うNFTなのでコレクションの甲斐もあるのではないだろうか?

MONACHARATというトークンを持っているユーザーに、ランダムに勝手に送られてくる。

トークンを多く持っていればいるほど入手しやすくなるし、手に入れたNFTは自由に売買もできるという仕組み。

モナパレットについて

モナコインのウォレット機能をはじめ、さまざまな機能が使えるプロダクトとなる

Monapartyの機能も使えるので、作ったトークンを送ったり売買したり、先ほど紹介したモナカードの機能も使える。

ウォレットを作るのも容易なので、モナコインにあまり触れたことがない人にもおすすめしたい。

モナパちゃんについて

Monapartyで発行したトークンを、Twitter上でやり取りする際にサポートしてくれるのがモナパちゃんだ。

  • トークンをTwitter上で送り合う(配ることも可能)
  • 残高を確認する
  • Twitterで送信するためにトークンを預け入れる
  • トークンを引き出す
  • ガチャができる

Twitter上でMonapartyトークンをやり取りしたい場合にとても便利で、取引所にログインして、長いアドレスを入れて確認してという事は無い。

他にも、1日1回無料でガチャができることや、モナパちゃん宛てにMONAやXMPなどを送ると、モナパちゃんが持つトークンがもらえるガチャもできたりする。

Mpurseについて

MONAとXMPのウォレットだが、単なるウォレットではなくモナコイン関連のさまざまなサービスと連携できる窓口的存在となる。

アプリだけでなくChromeの拡張機能として使え、投げ銭や送金がすぐにできてとても便利だ。

開発者いわく、「メタマスクに影響を受けて作成したという事」

これを使った例が、PLiCy(プリシー)やMonaquiz(モナクイズ)だ。

PLiCyは個人製作のゲームを公開したり、他の人が公開したゲームで遊んだりできるサービスで、気に入ったゲームを作ったクリエイターにMONAで投げ銭ができたりする。

もうひとつのMonaquizはMonapartyのサイトから飛べるが、唐突にクイズが始まるのでちょっと驚くかもしれないw (フラッシュ動画を思い出す)

Mpurseを使った具体例として挙げられているので簡易的だが、こうしたゲームに課金要素が追加できる例を示しているのは開発者にとっても魅力的ではないだろうか。

Monappy(モナッピー)とは

モナコインを使ってさまざまなサービスを楽しめるポータルサイトのこと

イラストやブログなどのコンテンツに対してモナコインで投げ銭をしたり、自分でコンテンツを創作して投げ銭をしてもらうことも可能だ。

イラストや写真投稿は「ピクプレ」、ブログや小説の投稿は「メモログ」という。

さらに、モナコインで商品の売買ができる「ペイメント」や、ユーザー同士でやり取りをして投げ銭もできる「もなっぴドン」などのコンテンツがある。

モナコインのギフトコードを発行して人に送ることもできるし、コードを印刷して物理的にプレゼントもできるとの事。

幅広い使い道があるし、特にピクプレ(イラスト)はNFTの影響もあってかなり活発に新規投稿されている。

モナコインはモナー自体がマスコットキャラだが、さらに人気なのがモナコインを擬人化した「モナコインちゃん」というキャラクター

pixiv百科事典より

この子の人気は非常に高く、モナコイン本来のマスコットキャラクター「モナ娘(もなこ)」よりも見かける頻度が高いような気もする

日本発コインということもあり、和風な服装も目を惹くだろう

 

さて話は少し冷や水となるが、前編のブログ記事でも紹介したように、モナッピーは2018年にホットウォレットに保管されていたモナコインが流出し、サービスはいったん停止したという経緯がある。

ちなみにこのときの犯人は電子計算機使用詐欺の疑いで書類送検されたのだが、なんと18歳の少年だったという事

2019年に運営を再開し、今に至っている。

オダイロイドとは

Twitter上で何らかの「お題」を出し、それに答えた人に対して賞金のMONAを配布できるサービス

モナカードを含めたイラスト募集など、さまざまなお題を見かけるが、中にはかなり賞金が高くなるお題もあるので、MONAを使って遊びたい人はこまめにチェックしてみると良いだろう。

コミュニティの下支えが素晴らしいモナコイン

今回の中編では、モナコイン周りのプロダクトについて紹介した。

ネットではモナコイン関連のサービスが次々に終了しているという声も見かけるが、その分、新たなサービスもこうして登場している。

流出事件でいったんサービスを終了したモナッピーが復活したこともあり、モナコインコミュニティは相変わらずユーザー間の交流が続いているように感じる。

仮想通貨に限らず、こうした一つのプロジェクトが長続きして生き残るかどうかは、コミュニティの力があってこそだろう。

今後も、Monapartyを軸にさらなるプロダクトが登場する事にも期待したい。

最終章ではモナコインのまとめとなる予定だが、技術的な面について深掘りしてみたい。

Segwitアトミックスワップなど、通常トレードをしている人にとっては???となるかもしれないが、モナコインがなぜ細く長く続いているのか、周辺サービスが多くコミュニティが盛り上がっているのかにも繋がるので、ぜひ知っておいてほしいと思う。

1日ワンクリックの感謝!!

【仮想通貨】国産・モナコインを徹底解説~前編~Prev

【仮想通貨】国産・モナコイン($MONA)を徹底解説~後編~Next

Related post

  1. Altocoin(アルトコイン)

    【仮想通貨】国産・モナコインを徹底解説~前編~

    今回は、日本発・国産コインといえばコレ!というモナコイン(MONA)に…

  2. Solona

    暗号資産最前線

    【FTX銘柄】Solana($SOL)とは?イーサリアムの弱点をカバーする注目プロジェクト

    躍進を続けている取引所と言えばFTXだが、数あるFTX銘柄の中でも特に…

  3. Polkadot

    暗号資産最前線

    Polkadot($DOT)の詳細を解説、なぜ注目されているのか

    今年に入って高騰した銘柄は多くあるが、その中でも特に話題になっ…

  4. Altocoin(アルトコイン)

    【仮想通貨】国産・モナコイン($MONA)を徹底解説~後編~

    前回はモナコインに関連したプロダクト、つまりモナコイン周りのサービスに…

  5. Altocoin(アルトコイン)

    なにかと話題の多いカルダノを買ってみた

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジXBT…

  6. Serum DEX

    暗号資産最前線

    FTXの分散型取引所(DEX)「Serum」と独自トークン、$SRMとは

    Twitterでも何かと話題の新興取引所・FTXについて、これまで取引…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレーダー必須の高機能チャート
  1. Solona

    暗号資産最前線

    【FTX銘柄】Solana($SOL)とは?イーサリアムの弱点をカバーする注目プ…
  2. Bitcoin(ビットコイン)

    底堅い動きでレンジ回帰の動き
  3. Bitcoin(ビットコイン)

    BTC市況 半減期を控えたBCHの急騰
  4. Bitcoin(ビットコイン)

    WTI原油先物価格は最安値付近を見にいく展開か?
  5. Bybit

    BitMEX、日本居住者の仮想通貨取引を規制
PAGE TOP