その他の投資や投機

東京ロックダウンの可能性はあるのか?

本日のBTC市況

LXVXから求めた想定レンジ AM6:00

XBTUSD レンジ下限:6409.0ドル, 中央:6744ドル, 上限:7078.0ドル
BTCJPY レンジ下限:702465.0円, 中央:739140円, 上限:775815.0円
FXBTCJPY レンジ下限:699982.0円, 中央:736527円, 上限:773072.0円

BitMEX Price Disparity from index in USD BitMEX乖離率 AM11:10

Average Disparity of XBTUSD in this 180min: +$0.4
Average Disparity of XBTH20(Contract month: 3 MARCH) in this 180min: -$4.76
Average Disparity of XBTM20(Contract month: 6 JUNE) in this 180min: -$54.79
Average Disparity of XBTU20(Contract month: 9 SEPTEMBER) in this 180min: -$39.61

BTCはAM11:20分現在 6810$前後の動き

スナイパー1時間足の最終ラインはBUY

BTCは1時間MA75に沿って上昇中、平行レンジを引いたほぼ上限付近の6810$前後の動きを推移

まだまだ一気抜けするような感じは見えないが、売り方がしんどくなってきているのはなんとなく感じる

ロングに関しては7000を明確に抜けてからでもたぶん遅くない感じなので、現時点で無理にエントリーするかと言われたら疑問がつく

軽い押し目から現物を拾っていくか、下げ過ぎた局面はレバでLOT多めに入ったりするくらいの気持ちで触っていきたい

想定レンジは今晩ダウが暴落したら付き合いそうなので、少し広めに6000$まで取っておいた、上限は変わらず6900前後とする

本日の想定レンジ 6000$-6900$

小池都知事の真意とは?

昨晩の一番のニュースは上記の小池都知事の発言だろうか?日経先物もつられて下げるがダウの強さに乗って再び早朝にかけて19180円前後まで上昇した

3/27のザラ場が始まると冷静になったのか、ダウCFDの下落と共に日経は下落した

常識的に考えて週末リスクを考えて今日は後場も売られると予想する、しかも今晩はジブリの金曜日となる

ジブリの呪いとは:ウィキペディア(Wikipedia)より引用 外部サイト

ジブリの呪い(ジブリののろい)とは、主に金融業界や投資家などの間で語られているアノマリー、ジンクスおよび都市伝説の一つである。ジブリの法則という呼ばれ方をすることもある。みんなの外為の編集スタッフが2013年に調査したところによると、2006年に金曜ロードショーにおいて、天空の城ラピュタが放映された段階から、「ジブリの呪い」または「ジブリの法則」という言葉が散見されるようになったとされている

小池都知事の真意はわからないが、東京都民への警告も含めて少し強めの発言をしたのではないかなと思った、今朝の特ダネにも出演をしていたが、あれだけ強めの発言をしても、たくさんの花見客、飲み屋の狭い空間にいっぱいのお客さん、かたやスーパーには行列が出来てのパニック状態に突入、やっている事があまりに違い過ぎて苦言をしているように感じた部分もあった

正直ロックダウンなんて現実的になったら日本経済は壊滅的だろうし、現実的かと言われたら非現実的には感じるが、その状況が迫っているというのはなんとなく肌で感じる部分もある、この先本当にロックダウンするような事態になった際は日経株価は目も当てられない気もするので、そういった可能性は常に視野にいれておきたい。

日本は特に地方から東京に集中している部分もあるし、壊滅的な経済崩壊も可能性としてはありそうな気もする

すでに水面下では経営者の苦しみが見えているし、まだまだ先の見通しは暗いと感じる

次の局面を考える

日経が再び下落するような事があった際になにか個別銘柄で買えそうなのは常にピックアップしておきたいが、次の局面を想定すると人口呼吸器の需要増とかはどうだろうか?

「人工呼吸器」関連株を少し調べてみた

コード 会社名 株価 3/27始値 時価総額 特色
3407 旭化成 810 13,300億 総合化学企業。ケミカル
4088 エア・ウォーター 1439 3,345億 産業ガス2位、医療用酸素で首位
6849 日本光電工業 3645 2,985億 医用電子機器専門
6960 フクダ電子 8120 1,345億 医用電子機器メーカー

旭化成は時価総額でパス、日本光電子工業とフクダ電子はすでに底値圏から大きく買われて手垢がついているのでパス、出遅れ気味と判断して、とりあえずエア・ウォーターを少し監視してみる

CoinPostから仮想通貨の経済指標搭載アプリをリリース

仮想通貨の経済指標を搭載したアプリがリリースされたとの事で早速自分もいれてみたので紹介

プッシュ通知機能もあるし、重宝しそうな感じなので是非いれておきたい

 

BTC市況 & コラム株主優待を取ってみる!Vol.01Prev

BTC市況 bybitコラボイベントの当選者発表Next

Related post

  1. その他の投資や投機

    GMOで起こったことのまとめと今後の注意点

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM6:00…

  2. その他の投資や投機

    明日はレナウンのマネゲで遊んで見る?

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM12:0…

  3. その他の投資や投機

    金曜日の上げを台無しにする月曜日の朝

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM6:00…

  4. その他の投資や投機

    2020/3/16 FRBゼロ金利政策導入を発表するも朝から激震

    サンデーダウというもの正直自分も今まで聞いた事は何度かあっ…

  5. その他の投資や投機

    コンゴでエボラ流行 WHO懸念

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジXBT…

  6. その他の投資や投機

    BTC市況、日経は久しぶりの大き目の下落

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ XB…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレーダー必須の高機能チャート
  1. Bybit

    BTC市況 bybitコラボイベントの当選者発表
  2. Bybit

    BitMEX、日本居住者の仮想通貨取引を規制
  3. note過去記事

    過去note記事① 「負け」を減らすという事:初心者向け
  4. Altocoin(アルトコイン)

    【仮想通貨】国産・モナコイン($MONA)を徹底解説~後編~
  5. Bybit

    分離マージンの活用法
PAGE TOP