Bybit

DEXの時代がくる!? bybit一押しのAPEXを利用してみる

分散型取引所(DEX)とは?

中央集権型取引所(CEX)との違いについて

最近Twitter等でもよく目にするDEXという言葉は聞いた事があるだろうか?

DEXとは:DEX(分散型取引所「Decentralized Exchanges」の略称)ある企業や組織が管理するのではなく、スマートコントラクトによって自動で暗号資産(仮想通貨)やトークンの交換を実現する交換所のことで、取引に企業等の仲介がなく、ユーザー同士が直接やりとりをする場所(システム)となり、管理する組織がいないので、すべてを自己責任で行うというメリットでありデメリットがある。

CEXとは:CEX(中央集権型取引所「Centralized exchange」の略称)証券取引所のような伝統的取引所と同様のビジネスモデルを用いて、大量の暗号資産(仮想通貨)取引を調整する組織であり、分散型取引所(DEX)に比べると手数料が高い事が多いが、より安全で、使いやすいというメリットがある。

DEXのメリットとデメリットについて考えてみる

破綻問題で話題の渦中にあるFTXが日本法人を作って、グローバルから日本人を締めだした事は記憶に新しいだろうか?

記事を書いている現在もバイナンスが日本の法人であるサクラエクスチェンジを買収して、今後グローバルからは日本人を締めだしていく事が容易に想像されるが、こういった流れは日本の金融庁との規制やしがらみも一理あると言えようか、良い方向で見ていくと日本人の資産や権利を守るために国が一種の規制をしており、そういった規制等に適合しない中央集権型の取引所であるCEX、いわゆる海外の取引所等は日本人の利用を制限したり、日本法人を作り、日本の規制の中で取引所をオープンしたりと方向転換をしていく事が最近の流れで多い。

こういった中央集権取引所(CEX)の型組や日本の規制の中で取引等をすると、どうしても取り扱い銘柄が限定されてしまったり、低レバレッジでの取引規制、レンディングやステーキング、IEOへの参加等、様々な仮想通貨の面白い投資や投機に参加する事が難しくなり、取引の幅も限定的になってしまうという点が挙げられる。

それに比べて分散型取引所(DEX)では国や管理者となる企業等が介入する事が無い、もしくは限定的なので、そういった意味合いで自由度の高い取引が出来るというのが分散型取引所(DEX)の一番のメリットと言えるだろうか?

他にメリットを挙げると、例えば取引所の経営状況が悪くなり、預けている資産の保全が出来ないような状況がCEXでは考えられるが、こういった際でも自身で秘密キーを管理するウォレットを接続して、自己の責任で利用するDEXでは、良い意味で資産は自分で管理する事となり、資金の管理や保全も全て自己管理下に置く事ができるというのが大きい点となる。

裏を返すと取引所に管理されているという事が無いので、例えばチェーンを間違えた送金への対処や、取引システムがCEXに比べて勝手が悪いという点は一種のデメリットであるかもしれないが、これについては慣れてくると逆に使い勝手が良かったりするので、一概にデメリットとは言えないのかなと個人的には思う。

こういったデメリットを挙げたが、今後規制だらけの日本で(今回FTX破綻の件においては、そういった規制のおかげで破綻したFTXから資金が戻ってくるかもしれないという点もあるので、一概に日本の規制が悪とは言えない)仮想通貨への関わり方の一つの選択としては広がっていくのではないかなと個人的には思っている。

DEXの将来性を考えてみる

DeFiプロトコルへの預け入れ総額を示す「Total Value Locked(TVL)」 はクリプト市場の冷え込みに伴い2022年には42億ドルまで減少しているが、最高潮に盛り上がった2021年後半から2022年前半に掛けては1800億ドルまでの規模となっており、今後またクリプト市場に熱が戻ってこれば、DeFiプロトコルと共にDEXも飛躍するポテンシャルを持っているように見える。

ちなみによく勘違いされるのだが、DEXとDeFiは混同される事が多いが、DeFiプロトコルの一種にDEXという機能があると理解すると良いだろう。

DeFiとは:非中央集権型(Decentralized)と金融(Finance)をかけ合わせた分散型金融の略称であり、ブロックチェーン技術を活用したシステムを採用している。ブロックチェーンを活用することによってデータの改ざんなどが困難になり、中央集権型の特定の企業などが管理する必要がなくなり、KYC(本人確認)などもないため、国籍や経済圏などが異なる人間でも利用がしやすいことが特徴

DEXの特徴である、中央集権取引所(CEX)には無い手軽さや自由度、プロジェクトの面白さ、ステーキング報酬等の高い利回り見ていくと、魅力もいっぱいあり、中央集権型取引所(CEX)から分散型取引所(DEX)への取引人口の流れは今後のクリプト界隈において必然と言えないだろうか?

Apex Protocolとは?特徴や将来性、使い方について

どんなプロジェクトなのか

Apex Protocol(エイペックスプロトコル)は、独自のNFTゲームであるApex NFT Gamesの実装を予定している分散型取引所(DEX)で、アメリカ大手ファンドのTIGERGLOBALや、複数の機関投資家が出資して、将来的な成長が期待されているプロジェクトである

流行りのDYDX、PancakeSwapやUniswapといった分散型取引所(DEX)と同じように考えても良いだろうか

基本情報

公開日 2021年12月
オフィス ニューヨーク
公式サイトリンク https://apex.exchange/home

Apex Protocolは、DEXという性質を持ちながら、独自のNFTゲームのリリースを予定している面白いプロジェクトで、STEPNやAGLETといったゲームと同じようにplay to earn銘柄の一種ともいえるだろうか、このようなNFTゲームの特性を持ちながら、仮想通貨の取引ではレバレッジを掛けたFXのような取引を分散型取引所(DEX)で行う事ができる仕組みとなっており、Bybitのローンチパッドにも選出されたので、そちらで参加された方には馴染みがあるのではないかと思う。※(現在はすでにローンチパッドは終了して上場しており0.32$付近の価格がついている)

このようにApex Protocolは、ただの分散型取引所(DEX)というだけではなく、ゲームの楽しみも備えたプロジェクトとして将来性が期待されているプロジェクトとなる

独自トークンであるAPEXについて

Apex Protocolは、独自トークンであるAPEXを発行しており、まだ上場は少ないが、bybitに上場した際は0.6$までの上昇を見せている独自のトークンとなる

基本情報(参考:coinmarketcap

シンボル APEX
トークン価格($) 0.323$(2022/12/02現在)bybit
時価総額ランキング 2661位(2022/12/02現在)
トークン供給量 1,000,000,000
取り扱い Bybit Uniswap等

APEXトークンの役割

・ステーキング

APEXではステーキングシステムも用意されており、報酬であるesAPEX等を獲得する事ができる

・プロジェクトの運営方針に投票する

ガバナンストークンであるAPEXは運営のプロジェクトに投票する事が可能

・NFTの取引

OpenSea等でNFTの売買が盛んにされており、NFTを保有する事で今後リリースを予定されているゲームへの参加やエアドロップ等の期待もできるし、保有する事でコレクション性もあるだろうか

・トレード

BybitではすでにAPEX/USDTAPEX/USDCのペアが上場しており、今後APEXの認知が広まりトークンの価値が上昇すれば、ステーブルコインとのトレードで利益に繋がる可能性もあるだろう

(APEXの取引)bybitの新規口座開設はこちらから

APEXトークンの価格チャートと今後の動向

APEXの価格を見ていくと、現在は0.32$付近となり最高値の半額くらいまでの下落傾向にはあるが、日足ベースはでは底値を切り上げており、最高値付近である0.63$付近を今後何度か試す事があれば、まずは節目となる1$も可能性はあるのではないだろうか?

分散型取引所であるDEXの利用者が増え、マーケットの拡大やプロジェクトの進展、NFTゲームが今後如何に人々を惹き付けるかもあるかと思うが、CEXからDEXへの人の流れと共にプロジェクトを追っていきたい。

Apex NFTゲームのリリース予定は?

先ほど書いたようにApex Protocolでは、NFTゲームのリリースが予定されているが、現在はまだリリース待ちで詳細は未公開となる

ApeX NFT Predatorと呼ばれるサルの惑星に出てきそうなキャラクターのNFTが4130作品、OpenSeaに出品されており、foor priceも2ETHまで上昇しているが、こちらのNFTを保有する事でゲームへの参加が可能となる。

こちらのサルのNFTはゲームプレイに使われるだけでなく、Burn(燃やす)事で3000$相当のAPEXと交換する事ができるが、6か月間ロックする事で、1500ドル相当のAPEXが手に入るという特典もある。

上記の事から、3000$相当のAPEXと1500$相当のAPEX(ロック)があり、NFT1体から4500$相当のAPEXが獲得できるというシステムとなる。

※以下翻訳済 原文サイト:https://app.apex.exchange/nft

(APEXの取引)bybitの新規口座開設はこちらから

APEXで実際にウォレットを接続してトレードをする方法

metamaskの準備をする

いまさらmetamaskの説明はするまでも無いかと思うが、Openseaに接続したり、DeFi等に接続するのに必須の仮想通貨用ソフトウェアウォレットで、chromeの拡張で使うのが一般的となる

METAMASKのダウンロードをする

Google Chromeの拡張機能となるので、chromeのウェブストアからダウンロードする

詳細な解説サイトがあるので、ここからは少し省略するが、シークレットフレーズを必ず記録して、イーサリアムネットワークで使える状態にする

先日、metamaskではプライバシーポリシーの更新があり、IPアドレスやウォレットアドレス等のユーザーデータを取得するという事で開発者離れが加速するのではないかという事もあり、ツイッター上では特に古参組から一部metamaskを敬遠する動きも見られた。

※下部に続報と追記あり

COINPOST記事:https://coinpost.jp/?p=410508

こちらについては、MetaMaskのデフォルトのRPCであるInfuraを使用する場合に限定されるようで、ユーザーデータの取得を敬遠する組からは、自前でノードを建ててRPC(ブロックチェーンAPIとの中継者)を準備するような声も聞かれた

簡単な方法としては、サードパーティのノードプロバイダを使う方法もあるが、結局どのノードプロバイダーを使っても、プライバシーポリシーにデータ取得の旨が記載されているので、どうしてもユーザデータを取得されるのが嫌な人は自前でノードを建てるか、他のウォレットに逝くしかないというのが現状

metamaskのようなメジャーどころにユーザー情報を取得されるのを敬遠する場合は、以下に解説する方法を使いRPCをサードのノードプロバイダーに変更するという方法もあるので、この後に簡単に掲載しておきたい。

ただ、イーサリアムの共同設立者であり、イーサリアムの技術開発支援を手がける企業「ConsenSys」の創設者であるジョセフ・ルービンはこのようにツイートをしている

「ブロックチェーンに送信されるリクエストの一部にはブロックチェーン アドレスが必要です。応答をリクエスタに戻すには、IP アドレスも必要です。エンド ユーザーは不満を抱くかもしれませんが、あらゆる種類の web3 dapps は RPC プロバイダーを使用しており、RPC プロバイダーもユーザーにサービスを提供するためにこのデータを必要とします。代替手段は、web3 で使用できる製品がほとんどなく、Infura はこのデータを悪用せず、ConsenSys もそれを収益化しません。 Infura は、匿名化技術や収集されたデータの完全な削除など、データ収集を最小限に抑えるための技術的ソリューションを追求しています。」

結論としては専門的な分野になるので分からないが、metamaskでアドレス作成の際にはデフォルトでInfuraとなっており、アドレスを作成する際にはすでにIPアドレス等の紐づけや取得は当然されており、どの程度意味があるのかとは思うが、Txが飛ぶ際に取得されるという事なので、アドレス作成だけでIPアドレスが取得されるのかどうかは自分には分からないというのが答え

✅追記:続報    2022/12/07

匿名性を重視する業界や開発者から一定の批判があったようで、メタマスクはプライバシーポリシーの変更等を発表

概要を書くと以下のような感じとなる

①Infura は読み取りの場合はデータを保存しません

②IPとウォレットアドレスの紐づけはしません

③保存期間は7日間とします

④Infuraから他のRPCを選択できるようにする

噛み砕くと 読み取りのみの場合はデータ取得しないので、取引等でTxを出した場合のみ7日間の保存をする IPアドレスとETHアドレス等を紐づけして個人を特定するようなものではない デフォルトのInfula以外のRPCの選択を可能とする

このような公式の見解と声明があったので、追記しておく

metamaskのRPCをサードのノードプロバイダーに変更する方法

※変更しない場合は飛ばして頂いて大丈夫です。

Alchemyのアカウントを作成する

※例としてalchemyのアカウントを作成して変更する方法

Step1:alchemyのアカウントを作成する

Step2:AppsからCreate Appを押す

NAME:適当な名前を付ける

DESCRIPTION:適当な説明を付ける

Chain:Ethereum

Network:Mainnet

Create Appを押す

画面下部のAppsに先ほど作った名前でprojectが出来るので、View Keyをクリックして、HTTPSのリンクをコピーする

metamaskにネットワークを追加する

拡張のメタマスクを押して、ネットワークの追加を押す

ネットワークを手動で追加を押す

ネットワーク名:Ethereum Mainnet Alchemy

新しいRPC URL:https://eth-mainnet.g.alchemy.com/******************** (先ほどコピーしたHTTPSのリンクを貼る)

チェーンID:1

通貨記号:ETH

ブロックエクスプローラーのURL:https://etherscan.io

上記のように入力して「保存」を押す。

すると以下のようにEthereum Mainnet Alchemyというのが出来ているので、こちらを選択すればRPCの変更は完了!!

APEXにメタマスクで接続する

以下のリンクからAPEXに接続する

分散型取引所のAPEXを使ってみる

メタマスクと接続する

Connect Walletを押す

MetaMaskを選択して次に進む

接続の許可が出るので、「次へ」

接続する注意事項等が英語で表示されるの確認をする、下部に翻訳添付

上記のような文章が表示される(翻訳済み)

国または地域の関連政策を遵守するため、お客様はここに以下の事項に同意し、保証するものとします。
– お客様は、米国または制限された地域の居住者、所在地、法人、登録代理人を持つ個人または会社ではありません。
– お客様は、将来にわたって、米国または制限された場所にいながら、本サイトにアクセスしたり、ApeX Proで取引したりしないものとします。
– お客様は、制限された場所から物理的な場所を隠すためにVPNを使用していませんし、今後も使用することはありません。
ApeX Proで取引を行うことにより、お客様は利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。

理解したら、I Agreeを押して次に進む

上記のような文章が表示される(翻訳済み)

署名依頼が2件届きます。署名は無料であり、いかなる取引も発生しません。
1 所有権を確認する
あなたがこのウォレットの所有者であることを確認してください。
2 取引を可能にする
迅速な取引のために、APIへの安全なアクセスを有効にしてください。
私を記憶する

理解したら、Send Requwstsを押して次に進む

 

確認して「署名」を押すとmetamaskと接続される

必要ならSettingsからUsernameやEmailを登録する

アドレスに対象通貨をDepositすればTRADEできるようになる

APEXのtrade to earn キャンペーン

APEXには手数料が2倍になって戻ってくるtrade to earnキャンペーン等があるので、こういったキャンペーンを利用する事でお得にトレードを行いつつ、GAME感覚で自分の成績等が更新され楽しめるキャンペーンも開催される

分散型取引所のAPEXを使ってみる

ビットコインをマイニングするという投資戦略Prev

FUELHASHの新しいレンディングプランに変動金利型が登場!?Next

Related post

  1. Bybit

    原油減産合意からの失望売りへ発展

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM6:00…

  2. Bybit

    FTX 初トレードはBIDENトークン20000枚という暴挙

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジXBT…

  3. Bybit

    bybit WSOT(ザ ワールドシリーズ オブ トレーディング)予約開始

    Bybit が過去最大の仮想通貨トレードバトルを発表仮想通…

  4. Bybit

    2020/3/14 軟調な展開で二番底を伺う相場

    下げ止まったのか?BTCは6:30現在、/USDで5630…

  5. Bybit

    BTC市況 bybitコラボイベントの当選者発表

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM6:00…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレーダー必須の高機能チャート
  1. 仮想通貨取引所

    ワールドコイン(WLD)を日本円にする一連の流れ
  2. Polkadot

    暗号資産最前線

    Polkadot($DOT)の詳細を解説、なぜ注目されているのか
  3. Bybit

    分離マージンの活用法
  4. Bitcoin(ビットコイン)

    BTCは12000$台を抜け、直近高値を追う勢い、Defi周辺はバブル
  5. Bitcoin(ビットコイン)

    FRB、量的緩和を無制限にして資金供給を大幅拡大
PAGE TOP