Bitcoin(ビットコイン)

BTC 先行きの明るい見通しは多いが、、

本日のBTC市況

LXVXから求めた想定レンジ

XBTUSD レンジ下限:8989.0ドル, 中央:9238ドル, 上限:9487.0ドル
[06:00] BTCJPY レンジ下限:966539.0円, 中央:993363円, 上限:1020187.0円
[06:00] FXBTCJPY レンジ下限:974193.0円, 中央:1001230円, 上限:1028267.0円

BitMEX Price Disparity from index in USD BitMEX乖離率

Average Disparity of XBTUSD in this 180min: -$4.21
[10:51] Average Disparity of XBTU20(Contract month: 9 SEPTEMBER) in this 180min: +$67.48
[10:51] Average Disparity of XBTZ20(Contract month: 12 DECEMBER) in this 180min: +$142.47

24時間以内の予想レンジ 9000$-9500$

スナイパー1時間足の最終サインはBUY

BTCは10:50現在、9250$付近の動き、引き続きBTCドミナンスは下降中で65.83%前後、ダウの動きに反応しながらの細かい値動きが続く

そろそろ大きな動きがあってもと思いつつ数日が経過、ヨコヨコが長いと動き出した時のボラも大きくなりがちだが、方向感に乏しくエントリー材料が少ないと感じる。

BTCドミナンスの動き 15分足

引き続きBTCドミナンス下落中

4時間スナイパーはSELL点灯

信頼度の高い4時間スナイパーメインサインでSELLが点灯

仮想通貨は出来高とは裏腹に明るい見通しが多い

何年後には何万ドルの価値があるとか、圧倒的に需要>供給になるとの見通しが多い、確かに発行枚数に限りがあるのだから、基本的には需要>市場供給量なんだろうけど、そもそものBTCの価値が保たれるのは前提条件なのかなという気持ちはある。

それでもある程度の現物は持っていないと自分も不安になるので、現物保有は一種の精神的な安らぎなのかなという気持ちもあり。

自分のウオレットで保管するのか、レンディングで貸し出しをするのか色々と悩ましい。

自分も使っているレンディングサービスは高金利で安全性の高いBlockfi 記事はこちらから

その他の気になる話題

明日は米国祝日の為、今晩は21:30 雇用統計

雇用統計に注目したい

先月 雇用統計 結果 +250.9万人 予想 -800.0万人

サプライズがあって一気にダウが上昇すればBTCの次の動きのトリガーになる可能性もあり要注目!!

中国の巨額融資担保に83トンもの金地金が充てられていたことが判明、米国の証券取引所に上場している中国企業や今後の上場に関しても影響がありそうな感じ

 

 

BTC市況、6月まとめ等Prev

なにかと話題の多いカルダノを買ってみたNext

Related post

  1. Bitcoin(ビットコイン)

    BTC市況 不要不急の外出は控えよう

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジ AM12:0…

  2. Bitcoin(ビットコイン)

    ビットコインをマイニングするという投資戦略

    暗号資産のマイニングについて考えてみる響の考えるマイニングへの期待…

  3. Bitcoin(ビットコイン)

    BTCは上昇トレンド継続か!? 

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジXBT…

  4. Bitcoin(ビットコイン)

    BTC送金手数料も出来るだけ安くしたい!

    本日のBTC市況LXVXから求めた想定レンジXBT…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレーダー必須の高機能チャート
  1. 仮想通貨取引所

    ワールドコイン(WLD)を日本円にする一連の流れ
  2. Bybit

    bybit 全日本BTCトレードバトル始まる
  3. Deepcoin

    取引所トークンの特徴と保有するメリット
  4. Bybit

    Bybitのイベント WSOTにチーム登録完了
  5. Bybit

    原油減産合意からの失望売りへ発展
PAGE TOP